
01
NAKURA YOSHITAKA
名倉 佳孝
1996年入社 / 執行役員、四⽇市⽀店 支店長
1996年入社 / 執行役員、四⽇市⽀店 支店長
所属
四⽇市⽀店
保有資格
大型自動車運転免許、牽引自動車第一運転免許、中古自動車査定士
仕事
入社後は営業部に配属されました。30年のキャリアで言えることは、「結局は人を好きになる」ことが大切だと感じます。人を好きになれれば、相手の会社にも興味が深まり、その興味がトラック提案の品質をあげる。相手が喜んでくれると、また嬉しくて、次の仕事にも好循環が生まれます。これからも三重日野は、前向きな姿勢でお客様の事業をお手伝いさせていただき、すべての幸せを追求していきます。

02
OKA YUUKI
岡 侑毅
2010年入社 / 整備フロント
2010年入社 / 整備フロント
所属
上野営業所
保有資格
国家資格2級 ガソリン自動車整備士 2級ジーゼル自動車整備士
自動車検査員、危険物取扱乙四、小型車査定士
自動車検査員、危険物取扱乙四、小型車査定士
仕事
整備フロントとは、お客様のご要望やご依頼を整備メカニックに橋渡しする重要な役割を担っています。オーダーメイドのトラックは複雑な機械。それだけに仕事は奥深く興味が尽きません。故障部の交換だけでなく、真の原因を探ることが重要で、経験に基づく推理力と日々蓄積される技術情報の分析力も必要です。元気に走りだすトラックに達成感を感じ、お客様の笑顔にも触れられる。本当に楽しい仕事だと感じます。

03
NAKAJIMA SHUN
中嶋 瞬
2008年入社 / 整備
2008年入社 / 整備
所属
四日市支店
保有資格
国家資格2級ガソリン自動車整備士、自動車検査員
大型自動車運転免許
大型自動車運転免許
仕事
機械が好きでモノ作りが学べる工業高校の機械科を卒業しました。卒業後、自販機の製造会社に就職しましたが、もっと複雑な機械を触りたい思い、三重日野メカニックに転職しました。社歴は16年です。未経験の私がこの仕事を続けられたのは、社内の育成環境が充実していたことにあります。研修制度に加え、先輩の方々が後輩をフォローする風土があり、今では私も後輩育成を担当しながら業務に従事しています。今後の目標は、お客様に向き合う整備フロントのキャリアを目指すか、ダカールラリーの整備も可能な高度な技術習得を目指すか、三重日野だからこそ目指せる将来を思い描いています。

04
SUZUKI KENJI
鈴木 健司
2019年入社 / 販売業務課
2019年入社 / 販売業務課
所属
本社 業務部
保有資格
運行管理者、危険物乙四、フォークリフト、日商簿記2級
ファイナンシャルプランナー3級
ファイナンシャルプランナー3級
仕事
前職の運送会社の配車や経理経験から業務部に配属されました。業務部は営業を支援する部署です。入社前は「HINO」というと、そのブランドイメージから敷居が高い会社ではないかと不安を感じていました。実際は、先輩方の優しさや人間味を感じ、同時に高い能力の方ばかりであることに刺激を受けています。中途採用の私が、今の職場に配属されたことも嬉しくて、ここで認められるように成長していきたいと思います。